1314) カワセミの 来るといふ池の 水淀み 散り敷く花が 水面をおほえる

                            平成25年4月5日
                            水の流れの無い池の水面に
                            桜花が散り敷く様子を詠む


     

1309) 川蝉を 待ちおはするや カメラ手に 桜の下に 談笑つづく
                      平成25年3月31日
                            町田市の鳥カワセミが来ると云う池に
                            行ってみると、2時間待ちの人々いるのを詠む

     


軽部さんの短歌 @


この場をお借りして「栗原フォトクラブ写真展」のお知らせをさせていただきます。
23人のメンバーの力作が展示されます、皆様のご来場をお待ちしております。



1310) をすの出す 魚川蝉のめす取らば 求婚なりと ひとの云うなり
                            平成25年3月31日
                            カワセミの求愛の仕方を詠む

  
 
 
  

6月の「生田三人展」に来ていただいた久野先輩の「あきる野唱歌」を
先般ご紹介させていただき大変好評でした。

今回は軽部規夫先輩の「短歌」をご紹介したいと思います、
約1年間で1400首も詠まれたそうで、最近の100首ほどをお送りいただき
どのようなプレゼンが良いか色々迷いましたが
小生の写真と軽部さんの短歌のコラボを考えました。
軽部さんが散歩の折に詠まれたカワセミに小生の写真を添えてみました。
軽部さんが詠まれた花は桜ですが、小生のは花桃の花で全く同じではありませんがお許し下さい。

(2013.08.18 dora記)


恋いの季節になると、雄は雌が食べやすいように頭を先端にして銜え雌に近づく
そのプレゼントを受け取ればカップル誕生となります。雄の得意そうな姿勢をご覧ください。
(dora 記)


一人で始めたカワセミ撮影、今では25人ものカメラが集まり「栗原フォトクラブ」を
結成しました。今年9月には第二回の展覧会を開催します。
軽部さんのコメントにもありますが2時間待ちは常識です。
粘り強くシャッターチャンスを待ちます。(dora記)